IBM(Software) WebSphere Application Server
0
- 1番長い歴史をもつアプリケーションサーバー(WebSphere Traditionalランタイム)でありながら、一番新しく登場したアプリケーションサーバー(WebSphere Libertyランタイム)
- いままで実装された多くの業務アプリケーションの資産を持つ、Java EE / Jakarta EEに対応しながらも、「アプリケーションサーバー」のもつデメリットを克服している
- 新しい流れであるMicroProfileやSpring Frameworkにも対応が可能な万能の実行ランタイム
WAS traditional(WebSphere traditional / tWAS)
- 既存資産の活用を目的としたランタイム
- 旧WASでおこなっていた従来の運用を継続したいお客様
- WAS Libertyで対応していない旧APIを使用しているアプリケーションの実行環境として
- JAX-RPCやEntity Beanなど
- 今後,新機能の実装や新しい仕様への対応は行われない
- Java EE 7 / Java 8に対応した現行の実装が最後のバージョン
WAS Liberty (WebSphere Liberty)
- モダンなアプリケーション開発・サーバー運用に対応した新時代のランタイム
- 軽量さを活かしたAgile開発やCD(継続的デリバリー)
- ツールによる運用の自動化・DevOps(Platform as a Code / Immutable Infrastructure)
- WAS traditionalとは,運用に対する設計思想が根本的に異なる
- クラウドでの使用やコンテナ環境,リソースの限定されたIoT環境にも最適
- 今後も継続して進化を続ける
WASオファリング
- Enterprise Application Runtimes
- Cloud Pak for Applications(Standard/Advanced)
- WebSphere Hybrid Edition
WAS traditionalや他社製品からLibertyへの移行、移行前の要件チェックを可能とする各種ツールを提供します。
分析ツール
- Transformation Advisor (TA)
- WebSphere Migration Toolkit
分析・コード修正ツール
- Application Modernization Accelerator (AMA)
- Mono2Micro
従来型のライセンスも継続して販売しています。
- WebSphere Application Server Network Deployment(WAS ND)
- WebSphere Application Server(WAS Base)
- WebSphere Application Server Liberty Core
以下、v8.5.5までの提供
- WebSphere Application Server Express
- WebSphere Application Server Express for Developers
- WebSphere Application Server for Developers