Dell Technologies(Dell EMC) VxRailチャンピオンクラブ - ブログ - 検証報告:Smart Fablic
			0
			
			
			
	
		
		
			
			
			
				
				
					
						
						
							
							
								
									
									
							
						
					
				
				
				
				
				
		 
	
		
		
			
			
			
				
				
					
						
						
							
							
								
									
							
						
					
				
				
				
				
				
		 
	
 
		
		>> ブログインデックスに戻る
検証報告:Smart Fablic
こんにちは! ネットワールドのDell EMC製品のマーケティング担当です。 今回は、先日のブログの続きとして、SmartFablicの検証報告情報をお届けします。
まずはじめに、「Smart Fablic」とは・・・?
⇒HCIの物理ネットワーク環境の構成や変更を適切に自動化してくれる機能/フレームワークのこと。
 スイッチ側はモード設定するだけで、VxRail Managerでデプロイ時にスイッチを簡単に初期セットアップできます!
 さらにセットアップ後はvCenterからスイッチの管理もできるので、運用管理の負担が軽減されます。
<ご参考> 
				SmartFablic 概要説明動画
Smart Fablicに必要なコンポーネントは以下↓
OMNI-VV (Open Manage Network Integration for VMware vCenter)
VxRail Managerではスイッチの構成のみ実施し、デプロイ後はOMNI-VVのvCenter Plug-inからスイッチを管理します。
使い慣れたvCenterインターフェイスを用いて、Smart Fabric対応スイッチのネットワーク自動化や仮想化管理を行う操作が可能になります。
OMNI-VVはOVA形式で提供されていて、			VMware社のマーケットプレイス からダウンロードすることができます。
 
		


 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							