DigitalArts m-FILTER MailAdviser
0
メール送信時にポップアップで“気付き”を与えて 「うっかり誤送信」を確実にチェック 導入も操作も、手間なく簡単。使わないことが不安になる、誤送信対策
メールソフトで送信操作を行うと、自動的にポップアップ画面が起動。宛先や本文、添付ファイル内容など、 送信しようとしているメールの内容が表示され、チェックが完了すると送信できます。
送信ボタンクリック直後に、ポップアップ画面で宛先や添付ファイル名をチェックできるため、メール送信時の宛先間違いや本来Bccにしなければならない宛先を間違えてToやCcで送信したり、見積書等の添付ファイルを誤送信するなどのミスを劇的に減らすことができます。
「送信宛先組み合わせチェック」で宛先設定ミスを対策!
宛先の組み合わせ情報を履歴として保持し、いつもと異なる宛先が含まれる場合はポップアップを表示し、宛先誤りを確認することが可能です。
暗号化強固オプションを利用いただくことで、FinalCodeと自動で連携しファイルを安全な状態で送ることが可能。受信者はパスワードを利用せずにファイルを開封することができます。OWA版では、デジタルアーツのオンラインストレージを利用した安全なファイル送付が可能です。
ネットワーク構成変更・サーバー新設など大規模なシステム変更がないため、サーバー購入や構築コストをかけずに、 短期間で導入でき、管理者ツールを利用すれば、全社共通または部署ごとに一括設定が可能です。