Chakra FAQ
-
-
Q1.Chakra を動作させるための必要なハードウェアは何ですか?
-
AChakra は、Microsoft Windows、Linuxで動作します。必要となるハードウェアは、モニター対象となるデータベースのトランザクション量によって大きく異なります。 推奨するハードウェアとしては、Intel Pentium Xeon 3.0GHz 以上のDualプロセッサマシンでメモリは2GB以上 (4GB推奨)の専用マシンです。ネットワーク インタフェースカードは、最低でも2枚必要です。ハードディスクのサイズは、ロギングポリシーとデータベースのトランザクション量によって大幅に変わります。
-
-
-
Q2.モニタリングできるデータベースは何ですか?
-
AUNIX、Linux、Microsoft Windows で動作する Oracle、IBM DB2 UDB、Microsoft SQL Server、Sybase、MySQL、Symfoware Server、PostgreSQL をサポートします。
-
-
-
Q3.どのような条件でアラートを設定できますか?
-
Aユーザ アカウント名、時間帯、IP アドレス、端末名、アプリケーション名、応答時間、結果行数、入出力バイト数、SQL文の種類、SQLに含まれる表名や、文字列、エラーコード、TELNET/FTPなどのコマンドなどを指定できます。
-
-
-
Q4.アラート発生時に何を設定できますか?
-
Aメールを送信、任意のプログラムを起動、発生元のセッションを破棄することができます。プログラム起動には、アラート発生の条件を引数として渡すことができます。
-
-
-
Q5.監視用のモニター画面は、WEBに対応していますか?
-
Aサポートしています。
-
-
-
Q6.SNMP に対応していますか?
-
Aアラート発生時に任意のコマンドを実行することができます。これを利用して、運用管理システムベンダーが提供するコマンドを起動することで、SNMPトラップを発生させるこ とができます。
-
-
-
Q7.価格はいくらですか?
-
A価格については、 お問い合わせメールフォーム よりお問い合わせください。
-
-
-
Q8. 評価版を利用したいのだが
-
A評価版については、 お問い合わせメールフォーム よりお問い合わせください。
-
-
-
Q9. 実績はありますか?
-
A日本では大手通信会社、データセンター、量販店等、200社以上で運用中です(2009年3月末時点)。また、韓国では最大の銀行である国民銀行ほか、200社ほどで運用中です。
-
-
-
Q10. ODBC、JDBC経由のアクセスもサポートしていますか?
-
Aサポートしています。
-
-
-
Q11. Oracle Real Application Cluster はサポートしていますか?
-
Aサポートしています。
-
-
-
Q12. TELNETで、リモートからデータベースにアクセスした場合は、どうなりますか?
-
AChakraでは、TELNETとFTPのコマンド入力を監視、記録できます。また、アラートも設定できます。
-
-
-
Q13. ローカル操作のログは取得できますか?
-
A監視対象DBMSにChakra Agentをインストールすることでローカル操作のログを取得することができます。
-
-
-
Q14. PCI DSSには対応していますか?
-
APCI DSSに対応した機能をサポートしています。
-