VCPP MSPは、VCPPパートナー様がVMware社のサービス基盤を利用したマネージドサービスを第三者企業へ展開できるようになる、新しいプログラムです。VCPPパートナー契約を締結されているパートナー様であれば、初期費用\0でスタートできます。
通常のVCPPとVCPP MSPの違い
VCPP MSPで提供可能なVMware製品
初期費用および利用料金
VCPP MSPのご契約
VCPP MSPのサービス提供条件
VCPP MSPのサービス開始にあたって
VCPP MSPでは、サービスプロバイダー様のデータセンターではなく、VMware社が持つサービス基盤をクラウド経由で利用してサービスを提供します。VCPPパートナー様はクラウド上の管理ポータルへアクセスして、その運用およびサポートを行っていただく形になります。 例:Workspace ONEの場合
2019年8月時点でVCPP MSPで提供可能の製品は以下の通りです。
VCPP MSPの初期費用は\0です。エンドユーザ様のご契約ごとに、月額/年額/前払いの3種から、お支払い方法を選択できます。利用開始後は、VMware社のVCPP管理サイト「Business Portal」に利用料金が反映され、弊社ネットワールドを通してお支払いいただく形になります。例:Workspace ONEの場合
VCPP MSPは、VMware社および弊社とそれぞれご契約を締結していただければ、すぐに開始することができます。なお、VCPP MSPの契約は、オリジナルのVCPPの契約に含まれております。VCPPを利用しているパートナー様は、追加のご契約や初期費用負担など無しで、MSPも利用することができます。(既存の一部VCPPパートナー様は、MSPに該当する差分契約に同意いただく必要があるケースがございます。)
VCPP MSPでは製品毎に提供条件が異なります。詳細はネットワールドまでお問い合わせください。※MSPでは、パートナー様が、エンドユーザ様に対するサポートの一次窓口になります。ドキュメントやKBの確認、ログの収集、不具合の再現の確認などをパートナー様の方で行ったうえで、VMwareサポートへエスカレーションしていただくこととなります。例:Workspace ONEの場合VCPP MSPで提供可能なWorkspace ONEのサービスは以下のとおりです。
VCPP MSPのサービス展開をご希望されるVCPPパートナー様向けに、弊社ネットワールドにて、VCPP MSP対象製品のご紹介・運用管理方法のご説明など対応させていただいております。ご興味のあるパートナー様は、お気軽にお問い合わせください。
「SD-WAN」で従来型のWANの課題を解決 - Networld vmware
Kubernetes管理の新たな形 「VMware Tanzu」
マルチクラウド時代に求められるロードバランサー/ADC - Networld vmware
Networld vmware
仮想基盤のワークロードを可視化して脆弱性を評価 - Networld vmware
次世代型サイバー攻撃をブロック! | NGAV+EDR VMware Carbon Black Cloud