Oracle ライセンス購入方法
0
オラクルでは、製品のバージョンや稼動するオペレーティン グシステムによる価格差が原則無いシンプルで柔軟なライセンス体系を採用しています。
各製品のライセンスは、使用ユーザー数が少ない場合に有利な「Named User Plusライセンス」とユーザー数が多い場合に有利な、使用するサーバーのプロセッサ数に比例した「Processorライセンス」のいずれかを選択して購入いただけます。
Named User Plusライセンス (ネームドユーザープラス) |
Processorライセンス (プロセッサ) |
---|---|
Oracle製品を使用するユーザー(人など)の数に比例したライセンスです。使用するユーザー数に応じて価格が決まります。一般的にユーザー数が少ない場合に有利です。ライセンスにより最少ユーザー数が定められています。 | サーバーのプロセッサ数に比例したライセンスです。使用するサーバーに搭載されるプロセッサ数に応じて価格が決まります。使用するユーザー数が多い場合や、不特定多数が利用するためユーザー数が数えられない場合は、こちらを適用してください。 |
ライセンスが必要なプロセッサ数をカウントする場合、稼動する全ての「物理的」なプロセッサをカウントします。
但し、ひとつのチップ上に複数のコアをもつ「マルチコア・プロセッサ」が搭載されているハードウェアでご利用頂く場合には、総コア数に係数を乗じた数(小数点以下端数切り上げ)が必要ライセンス数となります。
但し、各製品のStandard EditionおよびStandard Edition Oneの場合には、プロセッサが搭載されたソケット数が必要ライセンス数となります。
※コアの適用係数はOracle Processor Core Factor Tableをご参照ください。
※マルチコアプロセッサ利用時の必要ライセンス例はこちらをご参照ください。
-
QOracle Database Standard Edition 2は、どのようなライセンスですか?
-
A
-
QOracle Database Standard Edition 2と、Oracle Database Standard Edition、Oracle Database Standard Edition Oneの違いを教えて下さい。
-
A
-
QOracle Database Standard Edition、Oracle Database Standard Edition Oneのライセンスは、今後もそのまま使用可能ですか?
-
A
-
QOracle Database Standard Edition、Oracle Database Standard Edition OneのライセンスをOracle Database Standard Edition 2に変更できますか?
-
A
-
QOracle Database Standard Edition 2のライセンスで、Oracle Database 11gなどのバージョンを使用することは可能ですか?
-
A