Lenovo HX1000シリーズ
0
推奨ワークロード | 支社・支店などのリモート接続環境、および、レプリケーション・ターゲット | ||||
---|---|---|---|---|---|
ROBO(Remote Office/Branch Office)環境に最適 | |||||
モデル | HX1320![]() |
HX1520-R![]() |
|||
タイプ | ラック型(1U) | ラック型(2U) | |||
プロセッサー | 搭載CPU数 | 1 | 2 | ||
選択可能タイプ (総コア数) |
|
|
|||
チップセット | Intel C624 | Intel C624 | |||
ファームウェア | UEFI準拠 | UEFI準拠 | |||
主記憶 (DDR4/Chipkill機能対応) |
|
|
|||
|
|||||
ディスク・インターフェイス | 430-8i SAS/SATA 12Gb HBA | 430-16i SAS/SATA 12Gb HBA | |||
4[3.5型] | 14(フロント12+リア2[12本より多い場合])[3.5型] | ||||
ストレージ・ベイ | ストレージ構成 | Hybrid Node構成 | Flash Node構成 | Hybrid Node構成(最少/最大) | Flash Node構成(最少/最大) |
SSD |
|
|
|
|
|
HDD |
|
N/A |
|
N/A | |
基本ネットワーク・インターフェース |
|
|
|||
追加ネットワーク・インターフェース |
|
|
|||
システム管理機能 | XCC[XClarity Controller Enterprise] | ||||
Lenovo XClarityによるハードウェア管理およびNutanix Prismによるソフトウェア管理 | |||||
本体寸法 (mm) | 434 (W) X 715 (D) X 43 (H) | 445 (W) X 720 (D) X 87 (H) | |||
質量 (kg) | 18.8 (最大構成) | 32.0 (最大構成) | |||
使用環境 | 室温 5~45℃(高度0~900mまで)/湿度 8~90%[電源On時](ASHRAE A4準拠) | 室温 5~45℃(高度0~900mまで)/湿度 8~90%[電源On時](ASHRAE A4準拠) | |||
電源ユニット | 容量 [搭載数 (標準/最大)] |
|
|
||
機能 | 冗長構成、ホットスワップ、オートリスタート機能[電源障害 (停電等)からの復電時にサーバーが自動再始動する機能]付き | ||||
入力電源 | AC 100-240V/50-60Hz | AC 100-240V/50-60Hz | |||
付属品 | 電源コード (IEC320-C14 x2)、 ラック・キット(スライドレール)、 ドキュメント・パック |
電源コード (IEC320-C14 x2)、 ラック・キット(スライドレール)、 ドキュメント・パック |
|||
プラットフォーム および ハイパーバイザー・サポート |
Nutanix Acropolis Hypervisor(AHV)、 VMware ESXi 6.0 U3、VMware ESXi 6.5 U1、 VMware ESXi 6.5 U2/6.7 U1(設置先導入のみ) |
Nutanix Acropolis Hypervisor(AHV) | |||
ライセンス・オプション |
|
|
|||
ソフトウェア保守 | Nutanixによるソフトウェア保守サポート | Nutanixによるソフトウェア保守サポート | |||
サービス | セットアップサポート90 | セットアップサポート90 | |||
Lenovo Services対応マシン・タイプ | 7X83CTO1WW | 7X84CTO1WW | |||
基本ハードウェア保証 | 3年間部品/3年間翌営業日対応オンサイト修理・保証サービス (9時間×週5日/CRU) |