生成AI、AutoML、AIチップや
ストレージまで勢ぞろい!
ストレージまで勢ぞろい!
日々のニュースやIT系メディアなどでAI関連の情報に触れる機会が増えていると思います。
多くのエンドユーザー様がAIのビジネスへの活用を開始しておりますが、AI市場は始まったばかりで、これから加速度的な成長が期待できます。
この記事では、AI製品をニーズ別に分類し、ネットワールドの取り扱い製品の特長を解説いたします。
ニーズ別にAI製品を分類
Sierでの導入が加速!?
Sierでの導入が加速!?
エンドユーザー企業向け
AIを使う
生成AIやAIチャットボットを中心としたエージェントAI、データを元に未来を予測する予測分析AIなど、多様な製品が存在します。
Sier・ITベンダー向け
AIを組み込む
既存のアプリケーションやサービスに生成AIを組み込み、エンドユーザー向けのユーザーエクスペリエンスを向上させている事例が増えています。
Sier・ITベンダー向け
AIを動かす
AIサーバーが演算処理を行うためには、GPUなどの大量のリソースが必要です。そのため、データセンター向けのAIサーバーやAIに特化した周辺機器が続々誕生しています。
エンドユーザーが利用するAIを二分して解説
エージェントAIと予測AI・AutoML
AIには「生成AIを中心としたエージェントAI」と「統計学による予測を自動で行う予測AI・AutoML」が存在します。
人の五感をデータとして検知し、人の代りに業務を行うエージェントAIは、人を介する業務の自動化に向いているツール。一方で予測AI、AutoML(マシンラーニング)は、データサイエンティストに求められる統計学やプログラミングのスキルをAIが補助することで誰でも予測分析を行えるようにするツールです。
エージェントAIはプロセスの自動化に強いですが、予測AIに比べてデータ分析が不得意な傾向にあります。予測AIは過去データをもとにした予測が出来ますが、AIと人の間で文書作成や会話することが苦手なケースがあります。しかし近年では、それぞれのツールが苦手分野を補う開発を進めており、違いが曖昧になってきています。
注目プロダクトやAI技術

2025年2月、ネットワールドはTenstorrent USA, Inc.と国内初のディストリビューター契約を締結しました。この契約により、ネットワールドはAIや高性能計算(HPC)の領域に革新をもたらすTenstorrent AIアクセラレーター「Wormhole」を搭載したPCIカード、ワークステーション、ラックマウントサーバーシステム、およびSDKの提供を開始します。
現在、AI処理の環境としてGPUが広く利用されていますが、GPUはAI処理に特化した設計ではないため、CPUとメモリ間の通信効率や消費電力の面で改善の余地があります。これに対し、Tenstorrent AIアクセラレーターはAI処理に特化した専用アクセラレーターであり、AIのアルゴリズムに最適化されたアーキテクチャーを採用することで、従来のGPUでのAI処理の課題を解決します。
ネットワールドの
主要AI関連プロダクトをご紹介

大学発!社内データ活用が
得意な生成AI
オールインワンパッケージ
ChatGPTなどの大規模LLMと東京大学松尾研究所で開発したアルゴリズムを組み合わせ、社内資料や専門知識を学習した高精度な社内向けチャットボットを構築

AutoML市場を牽引する
機械学習自動化
プラットフォームの巨人
RやPythonなどのプログラミングを使い行ってきた予測モデル作成を自動化し、データの民主化を実現。データ予測に関わる業務や運用を自動化できるAI Suite製品
Bedrock
提供するAI企業のLLMを
優れたAWSサービスと
統合して利用可能
Meta、Mistral AI、Stability AIなどの大手AI企業が開発した高性能な基盤モデルを提供。APIを使いAWSの各種サービスと統合することでハイパースケーラーの メリットを享受
Service
OpenAIの強力なLLM
「GPT」を元に高精度な
AIサービスを構築可能
OpenAIの強力な言語モデルによるテキスト生成、画像生成、音声認識、翻訳など多様なタスクに対応。Copilotを含むOffice関連サービスとの連携機能などが魅力
watsonx.ai
オープンソースと独自モデルを
組み合わせた総合生成AI
開発環境を提供
言語モデルや開発プラットフォームにオープンソースを活用。優れたガバナンス機能を提供することでセキュアでベンダーロックのないオープンなAIシステムを提供

AIのゲームチェンジャー!?
Tenstorrent
「Wormhole」
Tenstorrent「Wormhole」は、AI処理に特化した専用アクセラレーターです。AIのアルゴリズムに最適化されたアーキテクチャーを採用し、従来のGPUでのAI処理の課題を解決します。

AIやディープラーニングの
ための次世代
ストレージソリューション
VAST Data Platformは、高速なデータアクセスと低コストを実現しています。これにより、AIやディープラーニングのワークロードに最適な環境を提供します。
Networldが
マルチベンダーだから
できること
お客様(パートナー様、エンドユーザー様)の課題やAI導入状況をヒアリングの上、
最適なAI製品を紹介いたします。
企業でAIプロジェクトを開始する際に、適切な進め方を、伴走型で支援いたします。
なにから?始めればよいか分からない方も、お気軽にご相談ください。
メーカーが提供する評価版や、ネットワールドが用意している検証環境をご利用いただけます。
ネットワールド「AWS」始めてます!
AWSの技術サービスを
大幅に拡充!
大幅に拡充!
ヒアリングから設計、各種PoCまで、弊社のAWS技術員が責任を持って、皆様をご支援いたします。AWSの設計・構築はネットワールドにお任せください!
生成AIをもっと身近に!
ワークショップのおしらせ
Microsoft365
Copilot
ワークショップのおしらせ
Copilot
自ら操作する事で理解度が深まるワークショップ。お客さまの要望に合わせてカスタマイズも可能です。
次回予告
生成AI機能を実装
総合AIプラットフォームへ進化したDataRobotを解説
AutoML、予測AIとして有名なDataRobotですが、近年エージェントAI機能を拡充し、総合AIプラットフォームへと進化しています。次回連載ではその詳細を解説いたします。
※ 次回の取材内容については、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。