NetApp E/EFシリーズは、高コスパなブロックストレージ。機能よりもシンプルに容量効率重視で運用したいユーザーに最適。
オブジェクトストレージ「StorageGRID」は、NetAppのオブジェクトストレージ。分散型の高い拡張性、優れた耐障害性で企業の大容量データ管理に適しています。
E/EFシリーズ:
コストパフォーマンス重視のブロックストレージ
シンプルなDASからビッグデータ向けのブロックストレージなど、FASシリーズでは機能的・価格的にマッチしなかった案件に是非ご提案ください。

基本データ | OS | SANtricity | |
---|---|---|---|
対応プロトコル | FC, iSCSI, SAS | ||
対応ドライブ | Eシリーズ | NL-SAS, SAS, SSD | |
EFシリーズ | SSDのみ | ||
対応RAID | DDP(Dynamic Disk Pool) RAID 0, 1, 3, 5, 6, 10 | ||
拡張方式 | スケールアップ, スケールアウト |
E/EFシリーズ 3つの特徴
Point01シンプル&歴史あるOS「SANtricity」採用
2011年に買収した製品のため、20年以上の歴史と、約100万台の出荷実績あり。また構築もシンプルで簡単です。
NetAppブランドのもと、安心信頼してご利用いただけます。

Point02優れたディスクプールDDP
容量効率◎、パフォーマンス◎、リビルド時間◎の独自のDDP(ダイナミック・ディスク・プール)を採用。
また通常のRAID(RAID 0/1/3/5/6/10)もサポート。
一般的なRAID技術
ホットスペア領域専用のディスクが必要

NetAppのDynamic Disk Pools(DDP)
空き領域を従来のホットスペア領域として活用

Point03ほとんどの機能が標準搭載でお手頃価格
FASシリーズほど高機能ではないものの、基本的な用途であれば十分な機能が追加料金なしで使用できます。

標準機能(無償)
- Snapshot
- ボリューム Copy
- Remote Mirroring(同期/非同期レプリケーション)
- ダイナミック・ディスク・プール(DDP)
- シンプロビジョニング(DDPのみ対応)
- AutoSupport
オプション機能(有償)
- ドライブセキュリティー(暗号化ディスク機能)
E/EFシリーズはこう使え!
CASE1. DASやシンプルなブロックストレージ
- 「SAN」「ブロックストレージ」というキーワードが出てきたら、手頃なEシリーズも要検討
- FASほど多機能ではないため、機能重視ではない時に
▼NL-SAS 4TB×12での比較例(SAN環境でSnapshot 利用時)
FAS2820の場合
実効容量:約18TB
参考定価:約670万円

E2812の場合
実効容量:約27TB
参考定価:約500万円

価格は2025年3月の相場価格です。
FASシリーズとの使い分けは?

▼EシリーズとFASシリーズの比較
![]() |
![]() |
|
Eシリーズ | FASシリーズ | |
---|---|---|
特徴 | 手ごろな価格で安定したパフォーマンスのシンプルなブロックストレージ。 | 1台でファイルサーバー/SANストレージとして利用可能。 多機能なユニファイドストレージ。 |
ラインナップ | E2800/E4000/E5700 シリーズ | 詳細はこちら |
対応ドライブ | SAS, NL-SAS, SSD | SAS, NL-SAS, SSD |
接続方式 | FC, iSCSI, SAS | CIFS, NFS, iSCSI, FCP, FCoE , S3 |
OS | SANtricity | ONTAP |
対応RAID | DDP(Dynamic Disk Pools) RAID 0,1,3,5,6,10 | RAID 4, RAID-DP(RAID 6), RAID-TEC |
設定 | シンプルで簡単 | Eシリーズと比較すると複雑 |
おすすめ ケース |
|
|
E/EFシリーズ ポートフォリオ
Eシリーズ

EFシリーズ

EFシリーズのディスクシェルフは1種のみ ※1…内蔵のみのモデル
Eシリーズ:モデル名の考え方
コントローラとディスクシェルフの組み合わせで、モデル名が決まります。
コントローラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
E2800 | E4000 | E5700 | |||
ディスクシェルフ | DE212C | 2U, 12ドライブ (NL-SAS, SSD) | E2812 | E4012 | - |
DE224C | 2U, 24ドライブ (SAS, SSD) | E2824 | - | E5724 | |
DE460C | 4U, 60ドライブ (NL-SAS, SAS, SSD) | E2860 | E4060 | E5760 |
管理はSANtricity System Managerで!

Webブラウザベースのシンプルな管理画面で、AutoSupportの設定やハードウェアの監視など直感的な操作で行うことができます。

E/EFシリーズ ハードウェア仕様(コントローラ)
ハイブリッド | オールフラッシュ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
E2800 | E4000 | E5700 | EF300 | EF600 | EF300C | EF600C | ||
最大物理容量 | 選択ディスクシェルフに依存 | 1.5PB | 1.5PB | |||||
ラックUnit数 | 選択ディスクシェルフに依存 | 2U | 2U | |||||
ディスク搭載方式 | 内蔵/拡張シェルフ | 内蔵のみ | ||||||
内蔵ドライブ | NL-SAS、SAS、SSD | NL-SAS、SSD | NL-SAS、SAS、SSD | NVMe SSD | ||||
インターフェース | 16Gb FC × 4 または10Gb iSCSI (光ファイバ/カッパー) × 4 | 25Gb iSCSI×4 | 16Gb FC × 4 または10Gb iSCSI (光ファイバ/カッパー) × 4 | 10GBase-T × 4 | ||||
オプションインターフェース | 10Gb iSCSI | 8 | 10 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 |
10G Base-T | 4 | 8 | - | - | - | - | - | |
12Gb SAS | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | |
25Gb iSCSI | - | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | |
16Gb FC | - | - | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | |
32Gb FC | - | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | |
100Gb InfiniBand | - | - | 4 | 8 | 8 | 8 | 8 | |
32Gb NVMe over FC | - | - | 4 | 8 | 8 | 8 | 8 | |
100Gb NVMe over InfiniBand | - | - | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | |
100Gb NVMe over RoCE | - | - | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | |
200Gb InfiniBand | - | - | - | - | 4 | - | 4 | |
200Gb NVMe over InfiniBand | - | - | - | - | 4 | - | 4 | |
200Gb NVMe over RoCE | - | - | - | - | 4 | - | 4 | |
電源 | DE212C利用時:100-240V,200-240V DE460Cシェルフ利用時:200-240V | 200-240V |
StorageGRID:
ハイブリッドクラウドのオブジェクトストレージ
データをオブジェクトと呼ばれる単位で保存し、大量のデータを保存することが可能な大容量オブジェクトストレージをNetAppではソフトウェア製品とアプライアンス製品で提供しています。

基本データ | OS | SANtricity |
---|---|---|
対応プロトコル | S3 | |
対応ドライブ | NL-SAS, NVMe SSD,NVMe QLC SSD | |
対応RAID | DDP8, DDP16, RAID5, RAID6 (モデルによる) | |
拡張方式 | スケールアップ,スケールアウト |
StorageGRID 2つの特徴
Point01地理的に分散した複数拠点をまたいだ巨大なデータリポジトリを実現
最大70PB、1000億個のオブジェクトを格納できる巨大なストレージを単一のネームスペースで管理。
Amazon S3やテープにアーカイブも可能です。

Point02あらゆるワークロードに
オンプレミスだけじゃない!仮想基盤、クラウド…あらゆるワークロード・運用方法に適した提供形態を選べます。
ソフトウェア
仮想環境やクラウド環境で運用するためのソフトウェア

ストレージアプライアンス
オンプレミス環境のためのハードウェアアプライアンス

サービスアプライアンス
ハイブリッドクラウド環境のためのサービス型アプライアンス

StorageGRID ポートフォリオ
ソフトウェア

ストレージアプライアンス

サービスアプライアンス
