データを守る機能❸
暗号化
バックアップもレプリケーションもやって・・・
さらにデータを守らないといけないんですか・・・!?
うむ、ただし今度はドライブの障害や
データ損失などから守るのではなく、
情報漏洩などからデータを守るセキュリティ面の話じゃ。
最近、企業の機密情報が漏洩して問題になったニュースもよく見かけますよね。
そっちの「守る」も考えないといけないんですね。
ストレージにおいても、例えばドライブが抜き取られて盗難にあったら
そのドライブの内容が読み込めてしまうことがある。
それを防ぐために「暗号化」を行うんじゃ。
様々な方式があるが、よく使われているのは自己暗号化ドライブを
使用する方法じゃ。
自己暗号化ドライブによる暗号化
キー管理サーバーと通信し、鍵を入手することでドライブにアクセス可能になるので
ドライブを盗難し、別のストレージに入れたとしても読み込むことができない。
ただし暗号化と一言で言っても、AES256bitなど様々な方式がある。
案件仕様書などで方式が指定されている場合もあるので、
そのストレージが求められている暗号化方式に対応しているかは要確認じゃ。

pagetop