なぜ起こる?Wi-Fi利用シーンの困りごと なぜ起こる?Wi-Fi利用シーンの困りごと

オフィス内ではフリーアドレス化が進み、
有線LANに代わってWi-Fiが利用されることも多くなってきました。

また、WEB会議、Webinarが増えていることもあり、
オフィス内ではさまざまな困りごとが発生しています…。

オフィス内に人が増えてくると回線が遅くなる
WEB会議中に通信がプツプツと途切れる
なぜか定期的に通信が切れる、遅くなる
これらはすべてWi-Fiの混雑が主な原因です

オフィス内に人が増えてくると回線が遅くなるのは…

接続数に対してチャンネル数が不足しているから

多くの人が同時に接続すると通信速度は低下します。オフィス内に人が増える、つまりたくさんの人がWi-Fiに接続することで通信が過密となり、干渉しあうことで回線スピードが遅くなります。

Wi-Fiの利用シーンが増加したことにより、2.4GHz帯、5GHz帯のチャンネル数だけでは不十分となってきています。

WEB会議中に通信がプツプツと途切れるのは…

遅い機器と共存しているから

従来の2.4GHz帯・5GHz帯には、通信速度が遅い古い規格の機器も接続します。遅い通信が全体の流れを阻害し、通信が途切れる原因となっています。

WEB会議で大量の通信を行う場合や160MHz幅等の高速通信を行う場合、チャンネルを安定して確保することが難しくなっています。

なぜか定期的に通信が切れる、遅くなるのは…

「DFS」機能が働いているから

航空、気象など重要度の高いインフラで使用するレーダー波も5GHz帯の一部を利用しています。レーダーとWi-Fiの干渉を避けるため、Wi-Fi機器にはレーダー波を検出すると電波を停止する「DFS」機能が備わっています。

定期的に通信が切れたり遅くなる場合、このDFS機能が働いているのかもしれません。

ネットワールドおススメコンテンツ