:::9月年 〒住友商事神保町ビルTEL〒明治安田生命大阪梅田ビル06-7777-4174TEL〒ニッタビルTEL:株式会社TooWasabi セールスチームて、「インフラコストは既存のシステムとそれほど変わら(写真左から)廣瀬 収氏、小沼 育民氏、唐沢 智一氏 大阪市北区梅田 名古屋市中村区名駅南 福岡市博多区博多駅東2024株式会社Too本 社 :URL:東京都港区虎ノ門3-4-7https://www.too.com/本 社関西支店中部支店九州支店*記載されている会社名および製品名、ロゴは各社の商標または登録商標です。2 -11-15 導入プロセスで浮上した課題を3社で解決SSLSSLパートナー企業VPNVPNQNAP×1(HybridMount)HDD×1260TB実データ実データキャッシュ実データお問い合わせwasabi-info@networld.co.jp03-5210-5020,5031,50953-3-20 24F 450-0003し今後は、インターネット回線だけで、どの拠点からも1-17-23 10F 052-588-76112-6-1 812-0013Wasabi上のデータを2次アーカイブするという案も考〒九勧筑紫通ビルTEL 3F 092-461-7815本社アクティブアーカイブ・ストレージ×1HDD×60、SSD×6500TB本社と別拠点の2か所に同じ容量の実データを保管別拠点インターネットバックアップアーカイブ・ストレージ×1HDD×60、SSD×6500TB一に考えるのは当社のポリシーです。それをコストパのシステムテストを終え、2024年よりデータ移行を開フォーマンスも加味して実現してくれる点で、始した。1Gbpsのインターネット回線を使って1日に約Wasabi+QNAPに決めました」と三澤氏は続ける。3TBのデータ転送速度となった。クラウドへの転送で 株式会社Tooがソリューション商材の仕入れ先としある点を踏まえると、非常に高速だとToo社内の評価て選定したのがネットワールドだ。「今回は、連携性がも上々だったと小沼氏は話す。2024年6月時点で良いという点でWasabiとQNAPとの組み合わせを提300TBを移し終え、現在10Gbps回線をオーダー中の案しました。ネットワールドはQNAPに関しても検証ためその開通時期が早まれば、さらに転送スピードを結果を持っており、相談できてよかったと思っていま上げることが可能となる。す。弊社が検証段階で迷っていた際に、ネットワール本当に感謝しています」と株式会社Too Wasabiセールスチームは語った。 三澤氏は、Wasabi+QNAPで実現する効果について、「インフラコストは既存のシステムとそれほど変わらない状況で、管理運用コストを約80%削減できるのではないかと思っています。HDD障害対応や、ハードウェア更改対応から解放されて、本来のシステム管理業務 2023年9月、QNAPの導入プロセスを開始した。に専念できるのは非常に大きいです。またそこには精QNAPには、QTSというOSと、新しく登場したZFSベー神的な衛生面の向上も含まれており、データを失うことスのQuTS heroというOSがあり、当初は後者で導入をについて今後一切考えなくていいのは本当に助かりま進めていたが、Active Directoryの連携性が実証されす。さらに、新ソリューションを導入したことで、拡張性ているQTSへ切り替えを決定。設定の変更は管理画も持てるようになりました。当社には複数の制作拠点面上で簡単に行える上に、データもWasabi側にあるこがあり、現在、主要な拠点とは専用回線を敷設してとから、QNAPを初期化するなど大きな変更を行ってアーカイブデータを利用できるようにしています。しかも、システムの稼働に影響は出ることはなかった。まさし今後は、インターネット回線だけで、どの拠点からもに、実体をNAS側に置くことなくデータの利活用が行えWasabi上のデータを利用することが可能となります。るWasabiのメリットが活きた場面となった。同年12月Wasabi上のデータを2次アーカイブするという案も考本社インターネット実データをクラウドに保管し、本社内のQNAPにはキャッシュデータのみを保管のシステムテストを終え、2024年よりデータ移行を開えています。ハードウェア運用管理がなくなると、こうし始した。1Gbpsのインターネット回線を使って1日に約たことが次々企画して実行できる余裕が生まれるは3TBのデータ転送速度となった。クラウドへの転送でず、と大きな期待を寄せています。Wasabiは管理画面ある点を踏まえると、非常に高速だとToo社内の評価がわかりやすいのがいいですね。サポートの前面に立っも上々だったと小沼氏は話す。2024年6月時点でてくれているTooの問い合わせ対応レスポンスもよく、300TBを移し終え、現在10Gbps回線をオーダー中の選んだことを満足しています」と述べた。ためその開通時期が早まれば、さらに転送スピードを上げることが可能となる。 三澤氏は、Wasabi+QNAPで実現する効果についない状況で、管理運用コストを約80%削減できるのではないかと思っています。HDD障害対応や、ハードウェア更改対応から解放されて、本来のシステム管理業務に専念できるのは非常に大きいです。またそこには精株式会社ネットワールドhttps://www.networld.co.jp/神的な衛生面の向上も含まれており、データを失うことについて今後一切考えなくていいのは本当に助かります。さらに、新ソリューションを導入したことで、拡張性101-0051 東京都千代田区神田神保町も持てるようになりました。当社には複数の制作拠点があり、現在、主要な拠点とは専用回線を敷設して530-0001アーカイブデータを利用できるようにしています。しかWasabi上のデータを利用することが可能となります。クラウドWasabi Hot Cloud Storage500TB導入メリット新規アーカイブソリューション既存アーカイブソリューション・WASABIのパフォーマンスは良好で、オンプレミスに比べて大きな差はない ・クラウド移行前と比べて、インフラコストはほとんと変わらず、管理運用コストは約80%削減・アーカイブデータを複数拠点で共有する際、インターネット回線だけで共有することが可能運用管理コスト約80%削減をドでも検証してくれたことが、結論に辿り着けたことに期待繋がっています。細かいところまで相談に乗って頂き一に考えるのは当社のポリシーです。それをコストパフォーマンスも加味して実現してくれる点で、Wasabi+QNAPに決めました」と三澤氏は続ける。 株式会社Tooがソリューション商材の仕入れ先として選定したのがネットワールドだ。「今回は、連携性が良いという点でWasabiとQNAPとの組み合わせを提案しました。ネットワールドはQNAPに関しても検証結果を持っており、相談できてよかったと思っています。弊社が検証段階で迷っていた際に、ネットワールドでも検証してくれたことが、結論に辿り着けたことに繋がっています。細かいところまで相談に乗って頂き本当に感謝しています」と株式会社Too Wasabiセールスチームは語った。 2023年9月、QNAPの導入プロセスを開始した。QNAPには、QTSというOSと、新しく登場したZFSベースのQuTS heroというOSがあり、当初は後者で導入を進めていたが、Active Directoryの連携性が実証されているQTSへ切り替えを決定。設定の変更は管理画面上で簡単に行える上に、データもWasabi側にあることから、QNAPを初期化するなど大きな変更を行っても、システムの稼働に影響は出ることはなかった。まさに、実体をNAS側に置くことなくデータの利活用が行えるWasabiのメリットが活きた場面となった。同年12月えていますたことが次ず、と大きがわかりやてくれてい選んだことWasabi Hot Cloud Storage + QNAPで作品アーカイブのクラウド移行に成功
元のページ ../index.html#15