株式会社カラーシステム部 主任 システムエンジニア三澤 一樹 氏URL:https://www.khara.co.jp/[AFTER]◆ハードウェア運用管理からの解放◆データ消失リスクからの解放◆既存のシステムとほぼ変わらないコストを維持[BEFORE]◆大きな負荷がかかっていた障害対応や更改対応◆データ消失リスクに大きな不安◆メガクラウド移行はコストコントロールが困難ーお客様導入事例ー14 株式会社カラー システム部 主任 システムエンジニア 三澤 一樹氏は、「何かあればすぐ新しいHDDに交換しますが、さすがに立て続けに起こると『データを失ったらどうしよう』と不安で夜も眠れない状態でした。また、1本のHDDに収めているデータ容量が大きいため、交換になると、他のHDDから新しいHDDにデータを復元・再構築するリビルドで1~2週間かかっていました。どうしてもその進捗が気になるため、本来の業務が後回しになりがちです。さらに、リビルドが走るとNASのパフォーマンスが落ち、社内ユーザーの業務効率に影響を及ぼします」と語る。またメーカー保守満了に伴い、ハードウェア更改を行う際には、して2023年の更改時に三澤氏はこれらの課題を解決する方法を模索した。候補となったのがクラウドへのアーカイブだ。当初検討したのは大手パブリッククラウドだったが、ストレージ使用料金に加え、データを取り出障害対応など課題の多かったオンプレミスシステムす際にも料金が発生する点がネックだった。同社の場合、必要に応じてデータをダウンロードする必要があるため、月当たりのダウンロード料金を予測できないことは回避したい事態だった。 株式会社カラー システム部 主任 システムエンジニ そうした中、システムインテグレータとして頼りにしア 三澤 一樹氏は、「何かあれている株式会社Tooから、クラウドオブジェクトストばすぐ新しいHDDに交換しまレージWasabi Hot Cloud Storage(以下Wasabi)すが、さすがに立て続けに起の提案があった。「初めて聞くブランドでしたが、Tooこると『データを失ったらどうが推奨するクラウドストレージなら間違いないだろうしよう』と不安で夜も眠れなと思いました。また、料金が低価格で、下り転送料もい状態でした。また、1本の発生しないのも良く、容量だけを考えれば済むというHDDに収めているデータ容のは、コストを見積もる上で非常に重要でした。総額量が大きいため、交換になると、他のHDDから新しいが既存のオンプレミスシステムとほぼ変わらないのHDDにデータを復元・再構築するリビルドで1~2週間も、稟議を通す上でプラス要因でした」と三澤氏は話かかっていました。どうしてもその進捗が気になるため、す。Wasabiなら、今まで同様にコストコントロール可本来の業務が後回しになりがちです。さらに、リビルド能な状態でデータをアーカイブすることができ、しかが走るとNASのパフォーマンスが落ち、社内ユーザーもクラウドであるため、移行後は永久にハードウェアの業務効率に影響を及ぼします」と語る。またメーカー障害対応から解放される点も当初の課題解決に繋保守満了に伴い、ハードウェア更改を行う際には、がった。 500TBのデータ移行を終えるのに6カ月間を要した。そ 導入前にWasabiの無償トライアルを利用し、して2023年の更改時に三澤氏はこれらの課題を解決すWasabiとQNAPの接続の容易性、パフォーマンス検る方法を模索した。候補となったのがクラウドへのアー証が行われた。「接続はとても簡単でした。Tooに検証カイブだ。当初検討したのは大手パブリッククラウド環境を用意してもらい何度か試してみましたが、毎回だったが、ストレージ使用料金に加え、データを取り出再現できたので、これで全然問題ないと思いました。す際にも料金が発生する点がネックだった。同社の場仮にQNAPが壊れたとしても、また別の筐体を持って合、必要に応じてデータをダウンロードする必要があるきて繋げばよいだけで、データの損失リスクはないこため、月当たりのダウンロード料金を予測できないこととも確認できました」と三澤氏は語る。は回避したい事態だった。 パフォーマンスに関しては、オンプレミスシステムと比べてもほぼ遜色ないレベルの性能となり、社内ユーTooの提案したWasabi+QNAPザーの体感に響くほどではないだろうと判断された。ソリューションを選択「アーカイブに関しては、データの損失がないことを第 そうした中、システムインテグレータとして頼りにしている株式会社Tooから、クラウドオブジェクトストレージWasabi Hot Cloud Storage(以下Wasabi)の提案があった。「初めて聞くブランドでしたが、Tooが推奨するクラウドストレージなら間違いないだろうと思いました。また、料金が低価格で、下り転送料も発生しないのも良く、容量だけを考えれば済むというのは、コストを見積もる上で非常に重要でした。総額が既存のオンプレミスシステムとほぼ変わらないのも、稟議を通す上でプラス要因でした」と三澤氏は話す。Wasabiなら、今まで同様にコストコントロール可能な状態でデータをアーカイブすることができ、しかもクラウドであるため、移行後は永久にハードウェア障害対応から解放される点も当初の課題解決に繋がった。 導入前にWasabiの無償トライアルを利用し、WasabiとQNAPの接続の容易性、パフォーマンス検証が行われた。「接続はとても簡単でした。Tooに検証環境を用意してもらい何度か試してみましたが、毎回再現できたので、これで全然問題ないと思いました。仮にQNAPが壊れたとしても、また別の筐体を持ってきて繋げばよいだけで、データの損失リスクはないことも確認できました」と三澤氏は語る。 パフォーマンスに関しては、オンプレミスシステムと比べてもほぼ遜色ないレベルの性能となり、社内ユーザーの体感に響くほどではないだろうと判断された。「アーカイブに関しては、データの損失がないことを第。映像作 映像企画製作会社である株式会社カラー。映像作びに製品の企画・原作・脚本・デザイン等の開発ならびに製シリーズ作・宣伝・配給を手がけ、『エヴァンゲリオン』シリーズー』等の等のアニメ作品の制作や『シン・仮面ライダー』等のエイター実写作品の制作にも関わる。また、映像クリエイターる資料・の発掘と育成やアニメーション・特撮に関する資料・技術の保存・管理・啓蒙も目指している。リオン』 同社には、2006年の設立以来、『エヴァンゲリオン』や動画シリーズを始めとする複数の作品の静止画や動画は現在ファイル等が多くアーカイブされている。それらは現在。同社にまで営々と蓄積され、容量は500TBに上る。同社になく、新とって資産である同ファイルは消去することはなく、新続けてしい作品が制作される度にデータ容量は増え続けてな形でいく。また、これらの作品ファイルは、時に様々な形で、アーカ商業利用されている。顧客企業の依頼を受け、アーカ形で提イブデータからファイルを取り出し、そのままの形で提500TBのデータ移行を終えるのに6カ月間を要した。そることも供することもあれば、ニーズに応じて加工することもあった。レージを これまで作品ファイルはQNAPのNASストレージを500TBと使用し、オンプレミス環境に保存されていた。500TBと本以上と容量が大規模であるため、HDDの数にして60本以上とHDDでなっていた。冗長構成は組んでいたが、複数のHDDで不具合が生じるケースもあった。作品資産を守り抜くためにアーカイブ環境をWasabi Hot Cloud Storage +QNAP でクラウド移行運用管理コスト80%減を実現株式会社カラー
元のページ ../index.html#14