TechWiz 2025 vol.3
55/104

● 対象企業規模 企業規模問わず ● 特長 ● 対象企業規模 中〜大規模 ● 主な業種 業界問わず ● 特長AI/IoT/BigDataクラウドコンバージドインフラストラクチャー仮想化ストレージバックアップネットワーク&セキュリティITインフラストラクチャー基礎製品その他製品 ● 対象企業規模 中〜大規模 ● 主な業種 xSP・製造・放送・公共・医療 ● 特長 ● 対象企業規模 小〜中規模 ● 主な業種 全業種 ● 特長・S3 API完全準拠・スモールスタート(10TB〜)、無制限スケールアウト・オールフラッシュモデル提供仕 様 外形寸法:43.2mm(H)x448mm(W)x890.85mm(D)30Kg(HSA1600シリーズの最小構成例)メーカー CLOUDIAN/クラウディアン  WEB https://www.networld.co.jp/product/cloudian/・汎用サーバーがあれば導入可能・NetApp製品と連携可能(データファブリック)メーカー ネットアップ  WEB https://www.networld.co.jp/product/netapp/・ストレージコストを70%削減・データ移行を27倍高速化メーカー Komprise   WEB https://www.networld.co.jp/product/komprise/ ● 価格(税込) SW:55万円 HW:1,540万円〜 ● 導入実績 国内外500社以上・地域冗長対応・マルチテナント、課金管理機能標準搭載・3大パブリッククラウド連携評価版ダウンロード実施中・FASシリーズと変わらない運用方法・ディザスタリカバリ環境に最適・10分以内にデプロイ可能・階層化データへのネイティブなクラウドアクセス・あらゆるNASやオブジェクトストレージ(クラウド/オ ンプレミス)に対応 ● 対象企業規模 中〜大規模 ● 主な業種 全業種 ● 特長 ● 対象企業規模 企業規模問わず ● 主な業種 一般企業 ● 特長・高い拡張性を誇り、最大16,384ノードまでサポート・HDFSを含む様々なプロトコルへアクセス対応OS Windowsメーカー 日本IBM  WEB https://www.ibm.com/jp-ja/products/spectrum-scale・NetApp以外でのベンダーでも、IOPSやスルー プッ トの監視が可能メーカー ネットアップ  WEB https://www.networld.co.jp/product/netapp/・クラウド内にエンタープライズクラスのストレージを 速やかに導入・自社運用環境とAmazon、Azure、 GCP間でデータを自動で移動・様々なパフォーマンメーカー ネットアップ  WEB https://www.networld.co.jp/product/netapp/ ● 導入実績 国内実績多数・データ階層化機能とポリシー設定により管理・運 用の最適化をサポート・拠点間連携機能(AFM)を搭載LinuxAIX・Storage Workload Securityで不正アクセスの 検知、ユーザーアクティビティの可視化・利用状況の可視化により、利用効率とコストを最 適化 ス、容量オプションがあり、様々な要件に対応可能評価版ダウンロード実施中評価版ダウンロード実施中55No.No.No.091ストレージ■ストレージハードウェア093ストレージ■ストレージソフトウェアストレージデータ管理・分析・マイグレーションKomprise Intelligent Data Managementハイブリッド/マルチクラウド環境のデータ管理・コスト課題を解決095ストレージ■ストレージ管理ストレージ■ストレージソフトウェアストレージ■ストレージ管理ストレージ■クラウドストレージOSオブジェクトストレージCLOUDIAN HyperStorePublic Cloud レベルの使いやすさ 業界唯一の100%ネイティブS3APIストレージ仮想化ソフトウェアNetApp ONTAP Select仮想環境で使えるSoftware-Defi ned Storage(SDS)のONTAPですストレージソフトウエアIBM Storage Scaleビッグデータ 企業内の情報の適切な管理・運用を支援インフラ監視NetApp Data Infrastructure Insights(旧Cloud Insights)ハイブリッド/マルチクラウドの統合監視と可視化サービスクラウドストレージOSNetApp Cloud Volumes ONTAP瞬時に導入可能なクラウド内のエンタープライズストレージ業界唯一 S3 API完全準拠のSDSオブジェクトストレージ。豊富で柔軟なマルチテナント機能とシンプルなスケールアウトにより運用管理負担を減らしながら、真のデータ統合基盤を提供。地域冗長、パブリッククラウド連携、WORMに対応し VMware VCDと統合利用可能。パフォーマンス重視オールフラッシュモデルも提供。専用ハードウェアではなく、汎用サーバーでONTAPが利用可能。ONTAPといえばFASシリーズにて実績があり、様々なユースケースで採用されてきた。中でもONTAPの代名詞とも言えるエンタープライズデータの管理サービスが利用出来る所がポイント。プロトコルはNFS,SMB/CIFSだけでなくiSCSIもサポートしている。KompriseはNASやストレージ全体のデータを識別し、アクセス頻度の低いデータを適切なストレージやオブジェクトストレージ、テープ、クラウドなどベンダーに縛られずに透過的に移動できます。ユーザーやアプリケーションのアクセスを中断することなく、ストレージコストを削減しデータ活用の最大化を実現します。HWアプライアンスIBM Storage Scaleは、大量のデータを管理する高性能なソリューションとして、様々な環境で作成、分析、保存されているビッグデータに対して、適切な管理・運用を支援することができます。ディスク、テープ、クラウド(オブジェクトストレージ)より最適な環境でデータの管理をおこなうことが可能です。オンプレミスと、AWS、Azure、GCPの三大クラウドに対応した、SaaS型のハイブリッド/マルチクラウドの統合監視と可視化サービス。機能のひとつである「Storage Workload Security」では、機械学習から不正アクセスを検知し管理者へ通知し自動Snapshotを取得、ランサムウェア対策にも有効です。NetApp Cloud Volumes ONTAPは、NetAppのストレージOSであるData ONTAPをそのままソフトウェアアプライアンスとしてパブリッククラウドサービス上で展開します。瞬時に導入できるだけではなく、Snapshotを始めとする多数の機能が使用でき、オンプレミスのNetAppストレージとのレプリケーションも可能です。ソフトウェアストレージハードウェアNo.092ストレージ管理No.クラウドストレージOS094No.096

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る