+
キャンペーン期間:2021年12月20日〜2022年12月28日 メーカー発注分まで
保護対象数
10台
ユニバーサルライセンス*⑴
ライセンス:サブスクリプション1年(一括前払い)
保守:プロダクションサポート(24時間365日)
*⑴1ライセンス=10インスタンス分のデータ保護ができます。
1インスタンスとは、仮想または物理サーバー1台、NAS 500GB分を指します。(一部を除く)
保存容量
4TB
内蔵ディスク : 4TB HDD × 4
インターフェース : 4 × 10 GbE
保守:メーカー保守1年
※保存容量は将来的に拡張が可能です。
ランサムウェア被害のニュースを見ながらそう思っていませんか? ランサムウェアは国や事業規模を問わず攻撃し続けています。
日本国内どの企業でもいつ攻撃対象となるかわかりません。
もし明日社員のメールから感染してしまったら・・・
猫の手も借りたい状況になってしまう前に、
猫よりも頼りになるVeeam+DDでセキュアにバックアップし、システム復旧に備えましょう。
サーバー、PC、スマートフォンなどのOSを機能停止。攻撃を受けた端末は一切業務ができません。
ファイルやフォルダを暗号化。日々業務で必要なデータを暗号化されてしまうと事業がストップ。
データを暗号化し、さらに外部へアップロードし情報漏洩。漏洩したものが顧客データなら、社会的な信用を失ってしまうことに。
ランサムウェアも常に進化しています。セキュリティ対策を実施することは当然ですが、それでも感染してしまうことは多々あります。感染してしまう前提でバックアップデータをセキュアに守りランサムウェア感染に備えましょう。バックアップデータさえ無事なら、感染前の状態に素早く復旧し事業再開が可能です。
※記載価格はキャンペーン参考価格(税抜)です。※記載のキャンペーン価格は、弊社経由でメーカーに案件承認いただいた場合の価格となります。
※キャンペーンは都合により急遽終了する場合がございますのでご了承ください。※詳細なパフォーマンス案件等は別途お問い合わせください。
※本キャンペーンを利用する販社様はVeeam ProPartnerプログラムおよびDell EMCパートナープログラムに加入していることが条件となります。
※ProSupport MC(メーカー保守)契約でサービス拠点100km圏外地域におかれましては、都度ご相談ください。山間部・離島は対象外となりますのでご了承ください。
Windowsは利用者が多いため狙われやすく、感染率が高いです。バックアップデータの保存先をDDにすれば、Veeamサーバー(Windows)が万が一感染しても、保存先まで感染が広がる可能性をぐっと低くすることができます。
Veeam ONEはVeeam Availability Suiteに同梱される監視ツールです。バックアップ、仮想、物理の各環境の包括的な監視と分析ができます。日々インフラやバックアップデータを監視することでランサムウェアの感染を疑います。
・ インフラストラクチャ監視
・ CPU負荷の上昇時にストレージI/Oと
ネットワークI/Oの振る舞いで検知
Veeam ONE
・ バックアップジョブ監視
・ 増分バックアップ時に増分変化量が
150%以上の場合に検知
信頼できるウイルス対策ソリューションやマルウェア対策ソリューションと統合することで、ウイルスの自動スキャンが可能に。古いデータの復元時にも再感染のリスクを防ぐことができます。
いきなりリストアするのは不安!という方に・・・
本番環境から隔離された環境を作成し、バックアップ/複製データの整合性/データ欠損を自動的に検証。
レポートを作成してあらゆるシナリオの復元検証をお知らせします。
その他災害対策や実運用に役立つリストア・リカバリ方法あり!詳細はネットワールドまでお問い合わせください。
社名 | 株式会社ネットワールド |
---|---|
設立 | 1990年8月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 森田 晶一 |
所在地 | [本社] 東京都千代田区神田神保町2-11-15 住友商事神保町ビル |
事業内容 | ネットワーク製品のソリューション・ディストリビュータ Microsoft社を始めとする様々なネットワークベンダー(メーカー)の主要ディストリビュータであり、300以上のベンダー、3万点以上の商品を取り扱い、どんなユーザーにも、最適なシステム構築を提供できる製品を品揃えしています。 |