spacer
おしえてネットアップ★ソリューション Vol.4「いざというときの備えは大丈夫??」Vol.1 ファイルサーバ編 Vol.3 サーバ仮想化編 Vol.2 バックアップ編 Vol.5 仮想デスクトップ編
ファイルサーバの乱立なら、ネットアップで解決! ネットアップ★ソリューション その③ サーバ仮想化でお悩みなら、ネットアップで解決!
万が一の時でも業務を止めない&大事なデータを失わないために
NetAppでコストを抑えた災害対策を!
現状 NetApp導入後
災害が発生したら業務が
止まってしまうかも・・・
矢印 何が起こるか分からないこんな時だからこそ、災害対策はとても重要。
万が一業務が停止してしまうとなると、ビジネスに与えるインパクトは相当大きですよね?
しっかりと災害対策をしておけば、本番サイトで災害が発生、業務が停止したとしても、災害対策サイトのデータを使って業務が継続できるから、損害は最小限にとどめることができますね!
災害対策の必要性は理解しているけど、すごくコストがかかりそうなので手を出せない 矢印 ネットアップのSnapMirror機能を使えば、コストを抑えた災害対策が可能なんですよ。
本番サイトと災害対策サイト間のデータコピーは、差分データのみ転送して行うから、ネットワークへの負荷が少ないことがポイントなんです。
既存ネットワークが使用できるから、新たに専用線を用意する必要がなく、コストを抑えられますよ!
おまけに・・・ 矢印 VSC(Virtual Storage Console)のバックアップ&リカバリ機能を使えば、
仮想環境における災害対策もおまかせ!
仮想マシン上のスナップショットをSnapMirror機能と自動連携させて、遠隔地にコピーできるんです。
とは言っても色々お悩みのおにいちゃん、おねえちゃん!ネットワールドなら心配無用でちゅよ!
ソリューション表示枠 Q
本当に低コストで災害対策を実現できるの?
ソリューション表示枠
ソリューション表示枠 A
どこまでを低コストと言うかにもよりますが・・(フフッ)
でもさっきお伝えした専用線がいらないという話以外にも、本番サイトと災害対策サイトで異なる機種・ディスク種類を選択できるから災害対策サイトはできるだけ安い構成で・・・等、柔軟な構成が可能なんです。ネットワールドが予算に合わせた構成を提案してくれるはずだから相談してみてくださいね!
ソリューション表示枠
ソリューション表示枠 Q
SnapMirror機能を使った災害対策って実績は多いの??
ソリューション表示枠
ソリューション表示枠 A
災害対策に関するお問い合わせは最近特に多いですね。ネットワールドでの実績もたくさんあるんですよ。
災害対策をしていたおかげでデータが守られ、かつ業務停止を最小限に抑えたというような災害対策事例もWebで公開しているので是非チェックしてみてください!
   
ソリューション表示枠
ソリューション表示枠
お問合せはこちら
おしえて ネットアップ NetApp Private Storage for Microsoft Azureでクラウドバースト!
おしえてネットアップTOPページ Microsoft x NetAppのハイブリッドクラウドソリューション NetApp Private Storage for Microsoft Azure 登場!